ubuntu20.10の日本語入力設定

Raspberry Pi4 model B 4GBにubuntu20.10を入れて

セットアップの際に設定を日本語ににしたけれど、

日本語入力に少し戸惑ったので忘れないよう自分への備忘録。

 

参考にしたサイトはこちら

www.fabshop.jp

コマンドは以下の通り。

 

$sudo apt-get install fcitx-mozc -y

$im-config -n fcitx

$sudo reboot

 

これで自分は半角/全角を押すと日本語入力ができるようになりました。

CentOS8をRaspberry Pi 3 Model B+で動かしてみようと思ったけどダメだった話

Raspberry Piを買ってから使い余していたのとLinux初心者がCentOS8を触ってみたくてやってみました。が上手くいかず( ^ω^)・・・今回は失敗したことを忘れない為にメモ代わり書きました。

 

microSDカードにイメージファイルを書き込むのに参考にしたサイト

https://mseeeen.msen.jp/centos-7-on-raspberry-pi-3/

https://www.server-world.info/query?os=CentOS_8&p=download

 

 

まず用意したのは

Raspberry Pi Model  B+

microSDカード 32GB

・モニター

・マウス

・キーボード

 

 

まずこちらのサイトにあるCentOS8をダウンロードできるサイトにアクセス。

 https://www.server-world.info/query?os=CentOS_8&p=download

 そして一番容量の大きいファイルをダウンロード

 CentOS8-8.1.911-x86 64-dvd1.isoってファイルですね。

 

次にこちらのサイトを参考にダウンロードしたファイルをmicro SDに書き込みます。

https://mseeeen.msen.jp/centos-7-on-raspberry-pi-3/

 DD for WindowsはVer.0.9.9.8を選択して使いました。(新バージョンだと何故か上手くいかなかった)

 

上手くいったみたいなのでRaspberry Pi本体に差し込みます。

 

Raspberry Pi本体に電源を入れてみたけど反応せず・・・。microSDに書き込んだのがisoファイルだったからダメだったと思います。

(こちらのサイトを見てから思いました(笑))

https://wa3.i-3-i.info/word15853.html

 

CentOS8は諦めてRaspberry Pi用のCentOS7を以下のサイトからダウンロードして別のmicroSDに書き込んでみたところ上手く行きました。

https://soji256.hatenablog.jp/entry/2019/12/05/010449#f-b07e429f

 

 

今回やってみて分かったのはRaspberry PiでCentOS8を動かすにはCentOS7同様Raspberry Pi用のCentOS8が出るのを待つのが得策なのではと思ったことです。